特定健診日記

生活習慣病・メタボについてのホットトピックスを発信中

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

またダイエット食品からシブトラミン検出

シブトラミンは海外では医薬品としての承認されている国もあるものの、日本では未承認の中枢性食欲抑制剤ですが、これまでにも幾多のダイエット食品への「混入事件」がありました。今回のは兵庫県で見つかったそうです。時事通信の記事からの引用です。 兵庫…

週にわずか7分の運動でインスリン感受性向上?

保健指導 「1週間あたりたった7分、2週間で計15分の運動でインスリン感受性が改善した」という研究報告があったそうです。ロイターニュースからの引用です。 たった数分間でも激しい運動をすれば、血糖値をコントロールし糖尿病を予防するのに役立つ可能性が…

女性のメタボ腹囲基準値を見直しへ

日本ではメタボリック症候群の腹囲基準を男性85cm、女性90cmとしてきましたが、女性について、この腹囲基準値を90cm→80cmに見直すべき、というデータが厚生労働省研究班でまとまりつつあるそうです。本日付の朝日新聞からの引用です。 特定健診で使われてい…

この50年間の年齢別血圧水準の推移

先日、正式発表された高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)ですが、冒頭に高血圧の疫学についての章があります。そこにいくつか個人的に興味深いデータが示されていましたので、少し取り上げておきたいと思います。まずはこの図、この50年間に日本人の平均血…

WiiFitでメタボの特定保健指導を受けられる「Wii Fit からだチェックチャンネル」 - 任天堂とNEC、パナソニックメディカルソリューションズ、日立が4月より販売開始

特定健診・保健指導 昨日(平成21年1月27日)報道発表されたものですが、任天堂および任天堂と連携するNEC・パナソニックメディカルソリューションズ・日立の3社から、WiiFitを活用した「Wii Fit からだチェックチャンネル」を含む保健指導システムが今年…

NHK番組「ためしてガッテン」で低カロリーダイエットのポイントを解説

特定健診・保健指導・肥満先週のNHK番組「ためしてガッテン」で低カロリーダイエットのポイントを解説していました。内容の概略はホームページに載っていますが、要点を引用しておきます。 肥満に悩んでいた61歳の女性が、1日1500キロカロリー以下に抑える食…

JR東海、在来線ホームを3月14日から全面禁煙化(新幹線を除く)

保健指導・禁煙外来 4月1日から首都圏の全面禁煙化を行うJR東日本に続き、JR東海も禁煙化への取り組みを強化するそうです。3月14日のダイヤ改正に合わせて在来線ホームの全面禁煙化を実施するとこのほど発表しました。JR東海のホームページから引用しておき…

食事のカロリーオフで記憶力向上?

今日の読売新聞に出ていたニュースですが、3ヶ月間、30%カロリーオフの食事を食べてもらった被験者で記憶力の向上が見られた、という研究論文がPNAS電子版に載りました("Caloric restriction improves memory in elderly humans")。以下は読売新聞の記事から…

糖尿病の大血管合併症、血糖管理の強化で減らせず - VADT試験

2型糖尿病1791人(平均年齢60.4歳)を対象とし、厳格な血糖コントロール(平均HbA1c6.9%:対照群は8.4%(ただし日本のHbA1cでは6.6%と8.1%程度に相当します))によって大血管症による心血管イベント(心筋梗塞、脳卒中、心血管死亡、うっ血性心不全、血管疾…

「メタボ知らない」はゼロ、オムロンヘルスケア調査

特定健診・保健指導 2〜3日前の報道ですが、30代から50代の意識調査で、「メタボリックシンドローム」という言葉を聞いたことがない人が2006年1月の調査開始以来、初めてゼロになったそうです。中身はともかく、メタボという言葉自体の定着度は目を見張るも…

「健康的な肥満」の見分け方 - 「肥満度」よりも「肥満余力」が大事

前エントリーで「メタボ」の知名度はほぼ100%とお伝えしましたが、その一方で「肥満=メタボ」という誤解は相変わらず多い気がします。男性で腹囲が85cmを超えても即メタボではないわけで、外見上太っているように見えても全く健康な人たちは当然のことなが…

生活保護の人のメタボ健診(健康増進健診)は・・

特定健診 生活保護の方のメタボ健診ですが、どうやら今年度はほとんど実施されずに終わりそうです。生活保護は国保ではないために、今年度からの保険者単位の特定健診システムで市区町村国保とは別枠になってしまいました。この結果、「健康増進健診」という…

関連ブログでメタボ特定保健指導の実際を好評連載中です

特定健診・保健指導 関連ブログ「メタボ保健指導」で特定保健指導の実際を好評連載中です。教材は国立保健医療科学院が作成しインターネットで公開している「保健指導における学習教材集」を用いています。 メタボ対策の食事療法 メタボの食事療法:カロリー…

「Google Map 万歩計」がとても便利!

保健指導 メタボや糖尿病の運動療法で、もっとも手軽で効果の高いものの代表が「散歩」です。散歩の目安としては、時間でも距離でも歩数でもよいわけですが、万歩計を愛用している方も多いと思います。そんな方々にとても役立ちそうなツールを「メタボ皇帝ペ…

おかげさまで「にほんブログ村」メタボリックシンドローム部門で1位になりました

「にほんブログ村」のランキングに参加してまだ数日ですが、おかげさまで本日現在、メタボリックシンドローム部門で第1位になっております!引き続き下のバナーのクリックをどうぞよろしくお願い致します。 人気ブログランキングへ

特定健診・特定保健指導における禁煙支援:「脱メタバコ支援マニュアル」

保健指導・禁煙外来 このほど、大阪府立健康科学センターにより特定健診・特定保健指導や職場の定期健康診断で活用できる禁煙支援の指導者マニュアル「脱メタバコ支援マニュアル」が作成され、ホームページで公開されました。タバコの有害性から実際の禁煙の…

自己血糖測定器の試験紙の取り違え:プレシジョンエクシードにLFSクイックセンサーで異常低値の表示

2型糖尿病に対しても積極的にインスリン治療が導入されるようになってきた昨今、自己血糖測定もどんどん一般化しつつあるわけですが、血糖測定器には多くの種類があり、それぞれに専用の試験紙(電極)と穿刺針が必要なため、臨床現場では混乱もしばしばある…

高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)が発表されました

本日(2009年1月16日)、高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)が日本高血圧学会から発表になりました。前回のJSH2004から5年ぶりの改訂になります。基本的な高血圧基準値(140/90mmHg以上)や正常血圧基準値(130/85mmHg未満)、降圧目標値(若年者・中年者…

大正製薬、抗肥満薬オルリスタットの日本での開発・販売権を取得

オルリスタットは抗肥満薬の飲み薬として海外で既に使われているものですが、このほど大正製薬が日本での販売に向けて動いていく、との報道がありました。オルリスタットは脂肪分解酵素であるリパーゼを不活性化し、腸管からの脂肪吸収を阻害することで抗肥…

「ワンコイン健診」が東京(中野)にオープン

特定健診 47NEWSの記事で知ったのですが、中野に面白い健診システムを売りにするお店が出来たとのことです。47NEWSからの引用です。 「時間がない」などの理由で敬遠しがちな健康診断。サブカルチャー関連の店が集まる東京都中野区の商業施設「中野ブロード…

特定健診(メタボ健診)の進捗状況:福岡市はまだ8%!

特定健診 昨年4月から始まった特定健診ですが、このブログでも進捗状況が芳しくないことはお伝えしてきましたが、先週末に西日本新聞に載った記事によりますと、福岡市の健診実施率はなんと「8%」とのことです。目標の65%は遥か遠くですね・・1月9日付の西日…

お正月太り

少し前のアンケート調査ですが、アサヒビールがネットで行ったアンケート調査で「お正月太りをしましたか?」というものがありました。約7割の方が「お正月太りをした!」と答えています。 ただ糖尿病外来での印象としては、以前に比べるとお正月の影響とい…

健康志向食品市場の動向 - 消費者はメタボ対策で健康食品に手を出さず、冷静

市場調査大手の富士経済より、健康食品市場についての市場動向の調査結果が最近公開されました。 (全文はこちらよりご覧になれます) ◆調査結果の概要 健康志向食品市場推移 2008年見込 2009年予測 前年比 明らか食品 5,205億円 5,178億円 99.5% ドリンク類…

第4回特定健康診査及び特定保健指導のアウトソーシング先実態調査結果

特定健診・保健指導 「第4回特定健康診査及び特定保健指導のアウトソーシング先実態調査結果」なるものが厚生労働省ホームページで今日、発表されました。要点は下記の通りです。 今回の調査結果○ 有効回答数は特定健康診査機関11,019件、特定保健指導…

株式会社による特定保健指導とは?!

保健指導 特定保健指導の中でも大変なマンパワーを要する「積極的支援」を年間3万人以上、という途方もない条件で、国立保健医療科学院のホームページの登録データベースを検索したところ、なんと9件もヒットしました。しかもそのうちの2/3の6件は「株式会社…

遺伝子多型からの糖尿病発症予測は困難 - NEJM論文2報

遺伝子多型からの糖尿病発症予測はごくわずかなメリットしかなく、基本的に困難とする報告が昨年秋にNew England Journal of Medicine誌に2報(Genotype Score in Addition to Common Risk Factors for Prediction of Type 2 Diabetes. NEJM 359:2208, 2008.…

平成21年度介護報酬改定:「3%アップの謎」

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。昨年は不況の中、医療崩壊もさらに一段と進みましたが、今年こそは上向く年になって欲しいと切に願っております。さて、年末(平成20年12月26日)に来年度からの介護報酬の改定内容が厚…