特定健診日記

生活習慣病・メタボについてのホットトピックスを発信中

2010-01-01から1年間の記事一覧

男性の肥満傾向、再び増悪 - 平成21年国民健康・栄養調査結果

特定健診・保健指導 平成21年国民健康・栄養調査結果が先週、厚生労働省ホームページで公開されました。それによりますと、今回再び、男性の肥満傾向は増悪してしまっていた- とのことです。昨年発表の平成20年調査では改善傾向が見られており(d:id:bonbokor…

足立区「第10回健康あだち21フォーラム」で指先HbA1c測定

2010年11月27日(土)に足立区役所で行われた健康啓発イベント「第10回健康あだち21フォーラム」で、「指先採血HbA1c測定による糖尿病チェック」が足立区薬剤師会・糖尿病診断アクセス革命事務局主催で行われました。 約50名の方々が無料でHbA1c値と血糖値の…

薬局店頭で無料糖尿病チェック! - 東京都足立区で試行中

特定健診・保健指導 今年、日本の糖尿病人口は1000万人の大台を突破すると予測される中、特定健診の実施など糖尿病やメタボへの対策は打たれてきたものの、その実施率の低さ(d:id:bonbokorin:20100920:p1およびd:id:bonbokorin:20100401:p1などをご参照くだ…

「糖尿病診断アクセス革命」10月半ばよりスタート

「指先HbA1c測定」による糖尿病チェックという最新技術を薬局店頭で行えるようにして、未治療・未発見の糖尿病や糖尿病予備群の啓発を行っていこう、という実験的プロジェクトがこの程、足立区内でスタートするそうです。下記はプロジェクトのホームページか…

抗肥満薬シブトラミンは心血管イベントを増やしてしまう - NEJM論文

抗肥満薬として世界では比較的広く使われてきたシブトラミン(Sibutramine)ですが(日本では未承認;ただし個人輸入の抗肥満薬としては比較的有名です)は、「心血管イベントを増やしてしまう」という論文がNew England Journal of Medicineに最近、掲載されま…

2008年度(平成20年度)特定健診結果の総まとめ

特定健診・保健指導 2008年度(平成20年度)、すなわち、特定健診制度になって初めての年の特定健診結果の総まとめが先月末に厚生労働省ホームページに掲載されました(「平成20年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況」)。全体として、初年度の特定健診…

「メタボ保健指導、効果アリ」国立保健医療科学院調査結果

特定健診・保健指導 2008年度(平成20年度)から始まった特定保健指導(メタボ保健指導)ですが、初年度の指導効果を翌年(2009年度)の健診結果で検証した貴重な研究結果がこのほど、国立保健医療科学院から報告されました。下記は7月27日付朝日新聞からの引用で…

2010年改定、新糖尿病診断基準の要点

5月末の第53回日本糖尿病学会年次学術集会で承認・決定され、11年ぶりとなる糖尿病診断基準改定ですが、その詳細が本日、日本糖尿病学会のホームページ上に公開されました。基本的には昨年秋の中間報告(d:id:bonbokorin:20091103:p1をご参照ください)とほぼ…

ユニシアの衝撃!

武田薬品から6月15日発売予定の降圧剤「ユニシア配合錠」の薬価が先週の中医協で決定されましたが、その価格は実に衝撃的なものでした。 ユニシア錠はカンデサルタン(ブロプレス)8mgとアムロジピン(ノルバスクetc)2.5mg(LD)または5mg(HD)の配合錠ですが、な…

中国が世界一の糖尿病大国に 糖尿病有病率でも日本に匹敵

3月末に米医学雑誌New England Journal of Medicine(3月25日号)に掲載され、話題になっている論文(Prevalence of Diabetes among Men and Women in China. NEJM 362:1090, 2010.)をご紹介します。 2007年6月から2008人5月にかけて中国の14地域の自治体で4万6…

LDLコレステロール(悪玉コレステロール)測定法にメーカー間の相違あり、標準化が課題

昨日、日本動脈硬化学会副理事長の寺本先生が記者会見をされ、特定健診などでも広く用いられてきたLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の直接測定法にはまだ問題点が多い、という発表がありました。 キャリアブレインニュースからの引用です。 日本動脈硬…

肥満の形成に腸内細菌叢が関与しているというサイエンス論文

先々週のサイエンス誌に「肥満の形成に腸内細菌叢が関与している」という興味深い論文が載ってましたので、ご紹介します(Metabolic Syndrome and Altered Gut Microbiota in Mice Lacking Toll-Like Receptor 5. Science 328:228-231, 2010)。内容はToll-Lik…

エクア錠(ビルダグリプチン)、4月16日発売

本日(4月16日)、ノバルティスファーマ株式会社の新糖尿病薬エクア錠(ビルダグリプチン)が薬価収載され、同日、新発売となりました。エクアは、期待の経口糖尿病薬であるDPP4阻害剤のひとつで、ジャヌビア・グラクティブ(シタグリプチン)d:id:bonbokori…

2008年度(初年度)の市町村国保の特定健診のまとめ

2008年度(初年度)の市町村国保の特定健診の総括の会(第7回市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会)が、先日(平成22年3月29日)行われ、本日、その会議資料が国保中央会のホームページに公開されました。 最終的な受診率の全国平均値は30.8%だっ…

ACCORD試験の脂質管理部分発表、糖尿病治療にフェノフィブレートのスタチン併用効果を認めず

今週のNew England Journal of Medicineに、ACCORD試験の脂質管理部分(ACCORD Lipid)の結果が報告されました(Effects of Combination Lipid Therapy in Type 2 Diabetes Mellitus: The ACCORD Study Group)。 Conclusions: The combination of fenofibrate a…

糖尿病治療にメディカルツーリズム - 徳島県で実験的に

「メディカルツーリズム」とは、海外旅行と医療をセットにして外国人対象の新しいビジネスにしよう、という動きですが、わが国でも、高水準な医療を世界に向けて開くことで成長産業にしていこう、という試みが始められているようです。 糖尿病治療を対象とし…

武田薬品のDPP4阻害剤「ネシーナ錠」(アログリプチン)、薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会が承認を了承、6月頃に発売へ

武田薬品のDPP4阻害剤「ネシーナ錠」(アログリプチン)が2月末に厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で承認の了承を得たとのニュースがありました。「承認の了承」から先は正式な「承認」を経て、「薬価収載」され、発売へ、という流れになってお…

メタボ 腹囲の線引き困難 発症リスク急増根拠なし…厚生労働省研究班

特定健診・保健指導 メタボリックシンドロームの診断基準を再検討していた厚生労働省研究班から、研究成果の一部について発表があったそうです。下記は読売新聞からの引用です。 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の適正な診断基準を検証していた…

「糖尿病リソースガイド」が便利!

「糖尿病リソースガイド」、大変便利なサイトです。昨年秋からオープンしていたそうです。 当サイトは、1980年に発足した糖尿病治療研究会の30周年記念事業として、糖尿病治療研究会(代表幹事 池田義雄)・財団法人日本糖尿病財団(理事長 金澤康徳)・日本…

「A1c GEAR」 - わずか1μlの微量採血で糖尿病の診断や血糖管理状況の把握を可能にする画期的分析装置

前エントリーd:id:bonbokorin:20100126:p1で触れました「A1c GEAR」という、昨年登場した画期的分析装置につきまして、改めてまとめておきます。「A1c GEAR」は、株式会社サカエが製造し、三和化学と協和発酵キリンの2社が昨年5-6月より医療機関向けに販売中…

ヘルスチェックイベントで血糖値・HbA1c値測定、東京ビッグサイトの「東京ギフトショー」(2月2日〜5日)で

メタボや糖尿病への啓発活動として、来週2月2日(火)〜2月5日(金)の日程で東京ビッグサイトで行われる第69回東京ギフトショーにおいて、(財)日本ウエルネス協会が無料のヘルスチェックコーナーを設け、体重や体脂肪率、腹囲、血圧測定に加え、血糖値・HbA1c測…

糖尿病で治療中の推定患者数、減少傾向? - 「平成20年患者調査の概況」より

昨年12月に厚生労働省から発表になった「平成20年患者調査の概況」によりますと、平成20年10月時点での糖尿病治療中の患者総数は、237万1千人と推計されたそうで、この数字はその3年前の平成17年10月時点の調査時の246万9千人から若干ですが、減少しています…

ノバルティス社のDPP4阻害剤、エクア錠(ビルダグリプチン)に製造販売承認

本日(1月20日)、ノバルティス社のDPP4阻害剤、エクア錠(ビルダグリプチン)に厚生労働省より製造販売承認が下りたとのニュースがありました。 先月、発売になったシタグリプチン(ジャヌビア錠・グラクティブ錠)に続き、本邦では2剤目のDPP4阻害剤になります…

「ピアノの階段」 - YouTubeで1000万回以上再生された人気の動画

まずはYouTubeで1000万回以上再生されている、この人気の動画を御覧下さい: この動画は、自動車会社のフォルクスワーゲン社がストックホルムの広告代理店を通じてアイデアを募り、こちらのサイトで昨年の秋から公開しているものです。「人々の行動を変える…