特定健診日記

生活習慣病・メタボについてのホットトピックスを発信中

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

飲食店を「全面禁煙に」が半数-都調査

東京都がインターネットで飲食店の禁煙についてアンケートを取ったところ、「飲食店を全面禁煙に」という意見が半数を占めたそうです。確かに現状、飲食店で受動喫煙を強いられる確率はかなり高く、喫煙ができるお店はせいぜい喫煙者の率と同程度でよいのか…

「6割が保健指導必要」沖縄県那覇市

特定健診・保健指導 今年度からの特定健診、1年目の「まとめ」が徐々に明らかになってきています。今日の琉球新報に、沖縄県那覇市の健診受信者の6割が保健指導が必要かそれ以上の検査値異常であったことが報じられています。 6割が保健指導必要 “重症予備…

日経ヘルスのダイエットフード特集

特定健診・保健指導 日経ヘルスオンラインに12月号に載った「ダイエットフード特集」がアップされています。 アミノ酸に着目した高品質な商品も<ダイエットシェーク> 食事をシェークに置き換えても筋肉量と基礎代謝量が減らないよう、各社工夫をこらしてい…

家族性高コレステロール血症に対するスタチン系薬剤の圧倒的な効果の再確認

先月末のBMJ誌に掲載された論文(Efficacy of statins in familial hypercholesterolaemia: a long term cohort study. BMJ 337:a2423, 2008.)のご紹介です。スタチン系薬剤は家族性高コレステロール血症に対する第一選択薬として既に確立しているため、プ…

3月1日より京都府内タクシー全面禁煙;滋賀県、奈良県に続き

禁煙外来・保健指導 交通機関の全面禁煙化が進む中、タクシー業界も業界団体が取り組みを始めたようです。毎日新聞からの引用です。 府内のタクシー会社60社が加盟する京都乗用自動車協会(伏見区)はこのほど、加盟タクシーの全面禁煙を3月1日から始め…

FeliCaでデータ転送可能な歩数計

株式会社アコーズからFeliCaでデータ転送可能な歩数計が発表されたそうです。3D加速度センサーなど、近年、歩数計はいろいろと進化していますね。FeliCa搭載の歩数計は2009/3/3〜3/6に東京ビックサイトで開催されるIC Card World 2009で、ダイトエレクトロン…

特定健診受診率:京都市は18%

特定健診 京都市の特定健診実施状況について、京都新聞が2月12日付で以下のように報じていました。 生活習慣病対策として本年度からスタートした京都市の特定健康診査で、昨年12月までの受診率が18%にとどまり、本年度目標の半分にも達していないことが…

特定健診受診率:山梨県は32%

特定健診 今年度から始まった特定健診ですが、1年目の受診率について都道府県別の特定健診の受診率のまとめの報道がこのところ続いています。今回は山梨県について、山梨日日新聞の記事を引用しておきます。 メタボ健診 受診率32・1%止まり 県内国保加入…

沖縄県南城市で「ナイト健診」の試みが好評

特定健診 沖縄県南城市で特定健診の受診率アップのために、夜間(午後6時〜7時30分)の健診を試行したところ、大好評だったとのことです。琉球新報が2月4日付で報じたものです。 南城市が特定健康診査(生活習慣病予防健診)の受診率向上策として1月20日…

特定健診受診率:沖縄県平均24.1%; 石垣市、南城市、宮古島市が30%超え

特定健診 今年度(平成21年度)から始まった特定健診ですが、実施率がどのくらいなのか、少しずつ情報が出てきているようです。下記は八重山毎日新聞2月21日付の記事からの引用です。 2008年度から始まった特定健診制度で、県内11市の受診結果が20日までにま…

「肥満=メタボ」ではない!ということを裏付ける最近のヒトゲノム研究

特定健診・保健指導 「肥満=メタボ」ではない、ということは以前のエントリーd:id:bonbokorin:20090122:p2でも触れてきましたが、最新のヒトゲノム研究の成果からも、「肥満の原因遺伝子と糖尿病の原因遺伝子は必ずしもオーバーラップしない」ということが…

ファイザー社、3月1日より禁煙のテレビCM開始

禁煙外来・保健指導 チャンピックスという新しい禁煙補助薬については以前から何回か触れてきましたが(たとえばd:id:bonbokorin:20081225:p2)、チャンピックスの製造・販売元であるファイザー社が来月1日(3月1日)より、「禁煙治療啓発キャンペーン」と称…

禁煙治療(ニコチン依存症治療)の難しさ

禁煙外来 昨年5月から日本でも発売になった「飲む禁煙補助薬」チャンピックス(塩酸バレニクリン)は禁煙治療(ニコチン依存症治療)にとって画期的な治療薬であることは以前のエントリーd:id:bonbokorin:20081225:p2でも述べましたが、短期的な効果は絶大で…

「26ショック」もしくは「沖縄クライシス」再考

特定健診・保健指導 前々エントリーd:id:bonbokorin:20090204:p2で沖縄の「26ショック」のことが引用記事に出てきましたが、少し掘り下げて調べてみました。「26ショック」とは、NTT西日本のプレスリリースにありますように 2002年12月に公表された(…

メタボは慢性心不全のリスク要因 - 厚労省研究班

特定健診・保健指導 メタボは慢性心不全の発症リスクにもなるということが、厚生労働省研究班の調査で明らかになったそうです。時事通信の記事からです。 慢性心不全患者に占めるメタボリック症候群(内臓脂肪症候群)の人の割合は、国内の一般に占める割合…

高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)の背景その2 - 大迫研究

特定健診・保健指導 高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)の背景その2として、家庭血圧や自由行動下血圧についての貴重な情報を提供してくれている大迫(おおはさま)研究についてもご紹介しておきます。まず、家庭血圧の高血圧基準値が135/85以上とされてい…

通信機能付き万歩計でメタボ保健指導の実験 - 沖縄県でNTT西日本など

特定健診・保健指導 NTT西日本とNTTは、2月3日から3月31日まで、沖縄県座間味村でITを活用した特定保健指導システムの実地検証試験を行うそうです。下記はNTT西日本のウェブサイトからの引用です。 西日本電信電話株式会社(以下 NTT西日本、所在:大阪府…

高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)の背景 - 久山町研究

特定健診・保健指導 先月、新しい高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)が発表になったことは以前のエントリーd:id:bonbokorin:20090116:p2に書いた通りですが、別のエントリーd:id:bonbokorin:20090128:p1でも触れましたように、いろいろな疫学データもたく…

オレキシン受容体2型(OXR2)アゴニストで高脂肪食負荷時の肥満改善

1月号のCell Metabolism誌に掲載された、ごくごく基礎的な研究成果(Enhanced Orexin Receptor-2 Signaling Prevents Diet-Induced Obesity and Improves Leptin Sensitivity. Cell Metab 9:64-76, 2009)ですが、98年のオレキシンの発見(Orexins and Orexi…